平成30年春期試験問題 午前Ⅱ 問8

COCOMOには,システム開発の工数を見積もる式の一つに

 開発工数=3.0×(開発規模)1.12

がある。開発規模と開発生産性(開発規模/開発工数)の関係を表したグラフはどれか。ここで,開発工数の単位は人月,開発規模の単位はキロ行である。

  • 08a.gif
  • 08i.gif
  • 08u.gif
  • 08e.gif
正解 問題へ
分野:マネジメント系
中分類:プロジェクトマネジメント
小分類:プロジェクトのコスト
解説
スマートな解き方ではありませんが、開発規模に何通りか仮の値を代入して開発生産性の推移を確認するのが確実な方法だと思います。

下表は開発規模と開発生産性の関係を表したものです。
08.gif
これを見ると開発規模が大きくなるほど、開発工数は右肩上がりに増加していきます。開発生産性は、それに伴い下がっていきますが、開発規模の増加度合と比較すると、漸近線のような緩やかな曲線を描いて減少していくことがわかります。

したがって、2要素の関係を正しく表わしているのは「エ」のグラフになります。

〔別の解法〕
以下は掲示板にご投稿いただいた別の解き方です。

グラフは、x軸が開発規模、y軸が開発規模/開発工数ですので、この曲線の式は、

 y=開発規模/(3.0×開発規模1.12)=x/(3.0×x1.12)≒0.33×1/x0.12

となります。

x0.12は、xの0.12乗であり、xのおよそ8乗根です。xの8乗根は、
  • x=1のときに1
  • x=1億のときに10
  • x=1億の2乗のときに100
というように、xの増え方に比較してかなりゆっくりな増え方です。(選択肢「ア」の形)

そうすると、y=0.33×1/xという反比例のグラフ(下に凸)をベースにして、xが大きくなればなるほど、yはゆっくりと減少することになり、「エ」しかありません。

この問題の出題歴


Pagetop