令和7年午後IIの出題テーマ

ちゃねごんさん  
(No.1)
午後IIの出題テーマではウォーターフォールのみ、またはウォーターフォールとアジャイルのどちらでも論述できる問題が過去出題されている認識です。
今年こそは適応型のみに特化した問題が出題されると思いますか?
皆さんの予想を聞いてみたいです。
2025.07.26 01:27
GinSanaさん 
(No.2)
個人的には、どちらでも記述できる題材になるとは思います
アジャイルやらないで来たようなのが実際受験生で多いでしょうから、参考書の付け焼き刃で書かれたのを読むくらいならどっちの題材でもいいよ、ってしちゃうと思うんですよね、作問者はきっと・・・

テーラリングは2年連続で午後2、午後1と扱われるとは思いませんでしたが、今年はさすがに出ないかなとは思います 出たらよっぽどテーラリングが好きな作問者がいるなと・・・

アジャイルじゃないと厳しい題材は令和4年午後2問1みたいなテーマですね。去年の問2も、外部環境の変化を下地に書く意味ではややアジャイルくさいところはあったかもしれませんが、まあウォーターフォールでもどうとでもなるとは思います
2025.07.26 18:02
ちゃねごんさん  
(No.3)
GinSanaさん
ご返信ありがとうございます。
ご提示頂いた観点、非常に参考になります。
三好さんが話されていた動画の一つに、そろそろアジャイルに特化した問題も出るのではと言っていたので気になっていたのですが、ご回答頂いた意図で継続してどちらのアプローチでも書けるテーマで2問という可能性もありますよね。
2025.07.29 12:30

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop