HOME»プロジェクトマネージャ令和2年秋期»午前T 問28
プロジェクトマネージャ令和2年秋期 午前T 問28
午前T 問28
企業システムにおけるSoE(Systems of Engagement)の説明はどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
令和2年秋期 問72と同題
分類
ストラテジ系 » システム企画 » システム化計画
正解
ウ
解説
SoE(Systems of Engagement)は、ITシステムをその目的で分類した概念であり、企業システムのうち、顧客や企業との関係性を深めるために構築されるシステムのことです。SNSやモバイルアプリ、Webサイトなどのようにユーザとの接点となり、人と人との繋がりを生み、それを維持していくことを主眼とするシステムがSoEに該当します。システムとしては正確さや厳格さより、UI/UXの重視、柔軟性および変化に対する適応性が求められるいう特徴があります。
一方、従来からある基幹システムのようにビジネス上のデータを正確に記録することを主眼とするシステムは、SoR(Systems of Record)と呼ばれます。
一方、従来からある基幹システムのようにビジネス上のデータを正確に記録することを主眼とするシステムは、SoR(Systems of Record)と呼ばれます。
- ハイアベイラビリティ(HA)システムやミッションクリティカルシステムの説明です。
- RPA(Robotic Process Automation)の説明です。
- 正しい。SoEの説明です。
- SoR(Systems of Record)の説明です。